2011-01-01から1年間の記事一覧

やれやれ

やっと、今年の講義が終了し、ほっとしたところです。あとは、アカハラの講習を受けるだけです。このところ寒いので、暖房が入っていますが、こうなると講義の声は、子守唄のように聞こえるものです。特に、スライドのために電気を暗くしているので、環境は…

保母さん

いよいよ年末が近づいてきました。授業は来週で終了です。月曜日の授業は、休みになることが多く、遅れ気味になっています。学期末に調整しなくてはなりません。入試も色々な形で施行されています。今年も就職戦線は厳しいようで、折角大学まで出ているのに…

いよいよ師走

いよいよ師走です。確かに周囲の先生方は忙しく、走り回っておられます。私は授業の資料作りと来年に予定されている講演の資料作りに励んでいます。冬休みは大学でも余り長くはありませんが、それでも一般企業よりはましです。風邪をひいて授業に穴を開けな…

橋下改革

昨日の大阪市長選で橋下氏が当選していました。大阪の改革という意味では、彼にしかできないのでしょうが、教育についての改革はかなり色々な方面で不評のようです。優秀な人が、一部のエリートを作りだすために、競争を煽ることがなければと思っています。…

月曜日の朝

月曜日の1時限目に授業がありますが、学生の要望は2時限目以降にして欲しいとのこと。私も、そうしてもらいたいのはやまやまなれど、大学側がカリキュラムを編成しているし、誰だってその時間は取りたくないので、新任の私としては拒否しがたい。日曜日の夕…

カードリーダー

私の勤務している大学は、カードリーダーという自動出席読み取り装置を導入しています。授業開始までにカードをかざすと、出席になり、授業開始から20分までが遅刻、以後は受け付けずという中々厳しい装置です。昔のように代返が利きませんが、カードを預…

先生もつらいよ

以前教えに行っていた専門学校も、来年度から大学に昇格(?)するとのことです。狭い敷地で、どのようにやってゆくのかは知りませんが、文科省が大学の設置基準を下げて、大学を粗製乱造しているのは明らかです。でも、少子化の中でそれらの新設大学が生き残っ…

全入時代

もう、そろそろ入試が始ります。正規の入試の前に、推薦その他色々な形で囲い込んでゆこうとしています。今は、どこでもよければ、全入時代です。優秀な学生にとっては、今も昔も入試は大変ですが、そうでなければ、今は楽な時代になったものです。でも、そ…

当世の大学生

大学の授業中の飲み物は当たり前になっているように思います。ひどいのは食べているのもいますが、邪魔にならなければ放っています。そういうこともよくないのでしょうが。確かに誰もしつけを教える事なく大きくなってきてしまっています。とは言っても、今…

禁煙

現在、校舎内は禁煙になっており、敷地の一部に喫煙コーナーが設けられています。それでも、喫煙者は結構いるようです。時に、校舎内での喫煙が問題になっています。大人になった証として、喫煙と飲酒はつきものなのかも知れませんが、もっとももっと前から…

任期

最近は大学の教員にも任期が設けられることがあります。1年から10年くらいまであるようです。その間に、期待される成果を上げないと首になってしまう訳です。活性化されて、ええ加減にはやりにくくなるのはいいのでしょうが、変な成果主義になって、イン…

今時の大学

今授業はパワーポイントを使い、スライド原稿を資料として配布しています。今は文科省がうるさくて、15回の授業と1回のテストをするようにと厳しくチェックしています。そのため、祝日にも授業をしている大学もあります。出席は、カードリーダーでチェッ…

はじめまして

ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします! 大学の教員をしています。関西地方の中小私立大学です。今は、少子化の中で生き残りが激しく、定員割れが続くと、倒産しかねません。昔は大学が学生を選んだのですが、今…